自転車等の放置の防止に関する条例の制定を可決

本委員会には、議案7件が付託され、審査の結果、いずれも原案のとおり可決した。

また、報告1件について、詳細な説明を受けた。
◎議案第20号

小松島市葬斎場条例の全部を改正する条例については、新葬斎場の管理方法や使用料等を定めるため、既存の条例を全部改正するもの。

◎議案第21号

小松島市自転車等の放置の防止に関する条例の制定については、都市の美観向上や防犯上の観点から、放置自転車対策事業の実施に関する条を新規制定するもの。

◎議案第22号

小松島市立保育所条例の一部を改正する条例については、平成29年度より目佐保育所が廃止となるため、関係規定を改めるもの。

◎議案第23号

小松島市指定地域密着型サービスの事業者の指定に関する基準並びに事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例については、介護保険法の改正により、地域密着型通所介護に関する基準を定めるもの。

◎議案第24号

小松島市指定地域密着型介護予防サービスの事業者の指定に関する基準並びに事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例については、介護保険法の改正により、地域密着型介護予防サービスの事業者に対して新たに求められる運営に関する基準を定めるもの。

◎議案第25号

小松島市立学校及び幼稚園設置条例の一部を改正する条例については、幼稚園再編方針に基づき、認定こども園の開設状況を踏まえて平成29
年度より5つの園が廃止となるため、関係規定を定めるもの。

◎議案第30号

小松島市葬斎場の指定管理者の指定については、新葬斎場の指定管理者について、議会の議決を求めるもの。
◎報告第1号

平成28年度(平成27年度対象)教育委員会の点検・評価報告については、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に規定により、議会に提出し、報告するもの。

 

小松島 議会だより 113号より転記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です